あなたがほしい 2周目

2回目。
面白かった!
前回観そびれたヘッドホンの展示は、
なんだか自分の立っている位置がここであること
自体が本当なのかな?ってなるような感じ。


このディスプレイに表示される3桁の数字は、
なんだろう。。。RGBかな。色の座標っぽい。
でも、小学生くらいなら、何かの暗号か!?って
わくわくしちゃいそう。

綺麗なのにどこかいびつなような、長い間観ているのが
怖いような。
変化する映像。
なめくじの交尾だったかな。植松さんの動画でご説明がありました。入ってすぐのライブラリースペースのとこ。
わたしの欲しい、あなた。
あなたの欲しい、あなた。

表現なのか、誰か伝えたい相手のことなのか。
青葉市子さんからのお手紙を観て、
青葉市子さんへのお手紙を書けるスペースもある。
和室でどこか懐かしさを感じるようなやわらかな空間。


くるくる、くるくる、動く光の点は、なんだか柔らかさも
はらんでいるようで。
とても優しく包んでくれる光の渦が、なにか悪いものを
ふわっと抜き出して持っていってくれるみたい。
ふとみると、そこには自分が写っていて、
現実に引き戻されそうになる。

どれも楽しかったです!

0コメント

  • 1000 / 1000